7/17 異界月プレリリース@晴れる屋
2016年7月18日 Magic: The Gathering皆勤賞が途切れるのも癪なのでという、あんまりポジティブではない理由で参加。
といったレアのラインナップ。強いらしい現出のレアが重なったので、青黒を並べてみるも現出に繋げるための生物数に不安が残る。白の低マナ生物が充実してたので白緑も検討してみたけれど、新しいメカニズムを試してみたかったので、最初だけ青黒にして、2Rから緑も触ったフラット3色。
現出が3体いるのに、さらに生物サクるのを強要するスペルや、サクって仕事する生物を入れたりとチグハグな感は否めない。
R1(黒緑t白)××
R2(アブザン)××
R3(ジャンド)○○
R1もR2も試合の展開方法やコンバット処理をミスっていた気がする。《州民を滅ぼすもの/Decimator of the Provinces》をめぐっての処理とかも、トップ土地を期待して動くならもっと別のやり方があったはず。
R3は相手に《地獄の樹/Tree of Perdition》からの《十三恐怖症/Triskaidekaphobia》というコンボをぶつけられるも、《爆発性の機器/Explosive Apparatus》を自分にぶつけて代わりに相手に恐怖に落ちてもらった。初めて1か月の人相手に、ジャッジを読んでルール確認しつつ回避したのは少しばかり大人げなかった。
現出が少し出たから、黒絡みのエルドラージ現出でも構築で検討しつつ、リミテを軸に遊んでいく予定。つまり、今まで通り。
《即時却下/Summary Dismissal》プレリプロモ
《即時却下/Summary Dismissal》(foil)
《優雅な鷺の勇者/Heron’s Grace Champion》
《老いたる深海鬼/Elder Deep-Fiend》
《膨らんだ意識曲げ/Distended Mindbender》
《性急な悪魔/Impetuous Devils》
《ゲラルフの精神壊し/Geralf’s Mindcrusher》
《精神病棟の訪問者/Asylum Visitor》
といったレアのラインナップ。強いらしい現出のレアが重なったので、青黒を並べてみるも現出に繋げるための生物数に不安が残る。白の低マナ生物が充実してたので白緑も検討してみたけれど、新しいメカニズムを試してみたかったので、最初だけ青黒にして、2Rから緑も触ったフラット3色。
生物 17
1x 《霧歩き/Fogwalker》
1x 《ぼろぼろの憑依者/Tattered Haunter》
1x 《精神病棟の訪問者/Asylum Visitor》
1x 《原初のドルイド/Primal Druid》
1x 《縫合の刻み獣/Stitched Mangler》
1x 《血茨/Bloodbriar》
1x 《荒原のカカシ/Wild-Field Scarecrow》
1x 《巧妙なスカーブ/Ingenious Skaab》
1x 《スカースダグの嘆願者/Skirsdag Supplicant》
1x 《悟った狂人/Enlightened Maniac》
1x 《精神壊しの悪魔/Mindwrack Demon》
1x 《灰口の雄馬/Stallion of Ashmouth》
1x 《茨隠れの狼/Thornhide Wolves》
1x 《嵐乗りの精霊/Stormrider Spirit》
1x 《不憫なグリフ/Wretched Gryff》
1x 《膨らんだ意識曲げ/Distended Mindbender》
1x 《老いたる深海鬼/Elder Deep-Fiend》
呪文 6
1x 《爆発性の機器/Explosive Apparatus》
1x 《分かれ道/Fork in the Road》
1x 《冷たいわしづかみ/Chilling Grasp》
1x 《引きずり込み/Drag Under》
1x 《無情な処分/Ruthless Disposal》
1x 《生命の危機/Certain Death》
土地 17
1x 《森林地の小川/Woodland Stream》
5x 《島/Island》
6x 《沼/Swamp》
5x 《森/Forest》
現出が3体いるのに、さらに生物サクるのを強要するスペルや、サクって仕事する生物を入れたりとチグハグな感は否めない。
R1(黒緑t白)××
R2(アブザン)××
R3(ジャンド)○○
R1もR2も試合の展開方法やコンバット処理をミスっていた気がする。《州民を滅ぼすもの/Decimator of the Provinces》をめぐっての処理とかも、トップ土地を期待して動くならもっと別のやり方があったはず。
R3は相手に《地獄の樹/Tree of Perdition》からの《十三恐怖症/Triskaidekaphobia》というコンボをぶつけられるも、《爆発性の機器/Explosive Apparatus》を自分にぶつけて代わりに相手に恐怖に落ちてもらった。初めて1か月の人相手に、ジャッジを読んでルール確認しつつ回避したのは少しばかり大人げなかった。
現出が少し出たから、黒絡みのエルドラージ現出でも構築で検討しつつ、リミテを軸に遊んでいく予定。つまり、今まで通り。
コメント